基礎講座
ファイルベース時代に学ぶ ビデオ技術(基礎編)第4回:タイムコードの概要と使用法
ビデオカメラやビデオレコーダーは、映像と音声を記録することはもちろんですが、業務用機器ではもう1つ、時間情報の「タイムコード...
動画で見るビデオ取材の基礎・第3回: イマジナリーライン
今回は「イマジナリーライン」を取り上げます。イマジナリーラインは、カメラマンが管理すべき「被写体の方向性」に関する法則です。...
動画で見るビデオ取材の基礎・第2回: レンズの基本
今回は「レンズの基本」です。カメラマンにとって最も大切な武器、レンズを使いこなす上で重要な、焦点距離についての基本的な事柄を...
動画で見るビデオ取材の基礎・第1回: 三脚の扱い方
今回は、「撮影の基本」の章で最初に登場する「三脚の扱い方」です。あまりに基本的な事がらなのですが、これを機会に「基本の扱い方」を...
ファイルベース時代に学ぶ ビデオ技術(基礎編)第3回 その3: ファイルベースフォーマットの概要
前回まで映像制作に使用される映像ファイルについて一通り説明しましたが、これらを扱う上で大切なの...
ファイルベース時代に学ぶ ビデオ技術(基礎編)第3回 その2: ファイルベースフォーマットの概要
民生用DVフォーマットが進化して、同サイズのカセットテープに、地デジと同じMPEG2-LongGOP...
ファイルベース時代に学ぶ ビデオ技術(基礎編)第3回 その1: ファイルベースフォーマットの概要
ここ3〜4年、映像制作業界では「ファイルベース」という言葉が頻繁に使われるようになりました。ファイルベースとは、ビデオカメ...
ファイルベース時代に学ぶ ビデオ技術(基礎編)第2回 その3: 映像・音声信号の種類と伝送
信号を確実に伝送するためには、ケーブルや端子に対する知識も必要です。ここでは民生用、業務用映像...
ファイルベース時代に学ぶ ビデオ技術(基礎編)第2回 その2: 映像・音声信号の種類と伝送
1953年に始まった白黒テレビ放送では、明るさを表す「輝度」のみを送信し、各局の電波帯域も、色成...
ファイルベース時代に学ぶ ビデオ技術(基礎編)第2回 その1: 映像・音声信号の種類と伝送
映像信号に感電したという話は聞いたことがありません。しかし映像信号も立派な電気信号ですので、電...