国際企業映像協会、2014年度 技術セミナー各種開催


 国際企業映像協会(ITVA-日本)は、2014年度 技術セミナーとして、実践に役立つ以下の2つのセミナーを開催する。

今日から役立つ、実践ムービーカメラ講座4〜今ある機材を活かすワンランクアップ・実習編

 同セミナーは、ソニーのホームページで注目を集める「正ちゃんの速攻カメラテクニック講座」の内容をもとに、同協会のオリジナルメニューとして新規構成して行われる、実践ムービーカメラ講座の第4弾となる。

 手軽で綺麗に撮れるようになったデジタルムービーカメラ、使いこなすことを目標に開催された第1、第2弾では、カメラと周辺機器の基礎知識やカメラ機能の活かし方を、第3弾では、業務用カメラの操作法と撮影意図に則した構図の考え方を解説。今回は、より実践的に、ワンマン制作時における使いこなし術を中心としたワークショップが行われる。ディレクター、カメラマン、インタビュアー、編集マンまで、1人で担当しなければならない人に、「これだけは知っていなくてはならない基本」から、「こうすれば失敗が少ない方法」まで、あれば便利な周辺機器も合わせて紹介される。

 さらに、進化し続ける最新の業務用カメラに触れるコーナーも準備されているほか。ワークショップでは少人数のグループに分れて、屋外インタビュー(雨天時・屋内インタビュー)収録を体験することが可能となっている。
■セミナー内容
●1人制作で重要なこと(45分予定)
・基本機材について(何を撮るのか/失敗しない撮影手順と機材/あったら便利な周辺機材)
・やっぱり知りたい、カメラの基本の基本(映像信号・センサーの違い/ホワイト調整・被写界深度・ピクチャープロファイル調整などカメラ機能の使いこなし)
●ワークショップ(150分予定)
・社内ニュースなどで使用する屋外インタビューの撮り方(機材の選択、カメラの設定、場所の選択)。少人数(4名程度)の各班に別れ、XDCAMカメラを使って撮影。インタビュー(レポーター無・レポーター有り)の収録や、ピクチャープロファイルのチャレンジ(グリーンを綺麗に撮る)などを行う
●質疑応答(15分予定)

  • 対象:企業内広報担当者(企業・団体で映像を制作および活用している人)、フリーで活躍のプロフェッショナルなど
  • 定員:20名
  • 開催日時:2014年9月29日 13時30分〜17時(受け付け開始12時45分)
  • 講師:ソニービジネスソリューション株式会社 小倉正二 氏
  • 会場:ソニー株式会社 本社(16階会議室) 
  • 参加費:国際企業映像協会会員および学生;無料、一般;¥5000
  • 申込方法:国際企業映像協会(ITVA-日本)事務局までE-mailにて(jimukyoku@itva-jp.com)
  • 申込締切:2014年9月22日
  • セミナー詳細http://e-atami.net/itva/menu.php?obj=344&now=2274

今日から役立つ、実践ナレーション講座3〜癖を知って耳を澄ますワンランク上のナレーションテクニック編

 同セミナーは、「★色で紹介★いろいろトーン」やユニークなレッスン法で人気の「那波ちゃん(http://www.nabade.com)のナレーションレッスン講座」を同協会オリジナルのワークショップとして企画されたもの。

 日々読んでいるナレーションのさらなるレベルアップを目指し、「声は、お腹から出して、滑舌も気をつけて、明るいテンションで笑顔も保ちながら、そつなく読んでいるけれど、ほんとうにそれで良いのだろうか?」「なんとなく、先輩達の真似をして読めるようになったけれど、いわれるのは、表情のことばかり。」「読み方についてなんて、だれからもいわれないし、ずっと良いねっていわれて来ました。」「読み方の違いなんて…あんまり深く考えたことがない。」「他の会社の人に、元気があって良いですね…といわれて、喜んでいたけど…。>など、日々業務に追われて何日もあるセミナーには、とても参加できないと考えている人に必見の内容となっている。

 わずか3時間だが、短時間で現状が分かり、次になにをすべきかが理解することができる構成で、今回は、ナレーションの「基礎練習カリキュラム」も新たに設けらえ、ナレーション読みの基礎知識から、説得力を上げるトレーニング法や、ナレーション収録時のディレクションポイントまで、「今日から役立つ」をキーワードに段階をおって、レクチャーされる。

■セミナー内容
正確に読む基礎セッション(60分予定)
・しっかりと基礎を再確認してみよう(発声基礎、腹式呼吸/滑舌訓練法/さまざまな癖読みと理想的な読みの違い)
・日頃、使用しているナレーション原稿を読んで、自分の癖を知る(プロがその原稿を読み、続いて自分が読む。すべて録音可能)
理解させるように読むセッション(60分予定)
・読む意味を考えよう(なにを伝えたいか考えながら読む/自然な喋りに含まれる自然なメロディー[声の高低・強弱]の表現)。
印象付けながら読むセッション(60分予定)
・声の演出を考える。声のトーンとは(色別声のトーンにチャレンジ:白・黒・青・オレンジ・黄色・ピンク・紫・赤
・印象づけるための訓練(心の音、喜怒哀楽を考える[カタカナ読み・ベクトル読み・オリジナルイメージライン法])
質疑応答(30分予定)
対象:企業内広報担当者(企業・団体で映像を制作および活用されている人/出演している人)、プロのナレーターに指示を出さなくてはならないディレクター、もっとレベルを上げたいフリーご活躍のプロナレーターなど

  • 定員:8名(※参加者が多数の場合は、2回に分ける場合もあり)
  • 開催日時:2014年10月15日 13時30分〜17時(13時15分会場)
  • 講師:那波 一寿 氏(フリーナレーター)
  • 会場:玄光社 2F 会議室
  • 参加費:国際企業映像協会会員および学生;¥5000、一般;¥1万
  • 申込方法:国際企業映像協会(ITVA-日本)事務局までE-mailにて(jimukyoku@itva-jp.com)
  • 申込締切:2014年10月10日
  • セミナー詳細http://e-atami.net/itva/menu.php?obj=344&now=2274

同カテゴリーの最新記事